私は、インスタでダイエット情報を得ているのですが、「はぁ?」とずーっとひっかかっていることがありました。
韓国のアイドルのダイエットに関する名言。
「食べてみたって知った味だ」
これを見た時、「はぁ?食ったことなかったら知らねぇ味だろうよ。」と思っていました。
そして、意味が理解できずずーっと謎だった。
それが、今日腑に落ちたのです。
病院の帰り、ピエールコラボのミスドを買いに行きました。
そしたら、人気すぎるらしく扉には「(ピエールドーナツは)当店では12:00からの販売です」の張り紙。
私がミスドに行ったのは11:00くらいだったんだけど、ピエールはないがせっかく来たしと入店。
家の最寄りのミスドは車かバスじゃないと行けない。
…ウソ、チャリで15分で行けますわ。
行けます。
でも、チャリ15分はちょっと…めんどいのです。
で、せっかく来たので夫が好きなポンデ中心に選んだんだけど…。
ふと思ったんです。
「ピエールは食べてみたかったけど、今日ミスド買ってまた近日中にピエール買うか…?」と。
「ピエールはおいしいんだろうけど、ミスド×ピエールの範囲のおいしさなんだろうな。」と。
おいしいことは想像できる→想像できる範疇の美味しさだろうな→想像できる範疇=知ってる味!!
たぶん、「食べてみたって知った味だ」って「食べてみたところで、そんな飛び抜けて感動するようなものじゃないよ、今までに食べたことあるような味なんだから(ダイエット中は)我慢するよ」的な意味だと思ったのです。
「食べてみたって知った味だ」と訳し方がちょっと違う言葉はネット上にはいくつもあるんだけど、誰が訳したのか知らないけど訳し方が足りないような気がします。
少なくとも、私には直感的には伝わらなかった。
ただ、この「想像できる範疇のおいしさなんだろうな」と思ったのにはもう1つ理由があって。
約1年前からうっすらダイエットを始めて、食事管理もしてきました。
もちろんおやつについても、間食は減らす、おやつは手作りするとかしてきたわけですが…食事管理をしてきて、はっきりいって食の好みが変わった。
ダイエット前は「おいしいものを我慢するなら、甘いものが食べられないならデブでいいかな。」と思うくらい、私はおやつや甘いものに執着していた。
今でも週に1〜2回は普通のおやつ食べるし、ピエールミスドみたいに期間限定の食べたいものがあれば全制覇を試みる。
けど、ダイエット前はおいしいと感じていたものをあまりおいしいと感じなくなった。
「おいしいけど、普通においしい。特別ってほどじゃない。」としか感じなくなった。
自分の中で、自分が本当においしいと感じるものと、デブ欲にひっぱられておいしいと思い込んでいたものが振り分けられていく感覚。
自分が欲しているものの取捨選択をなんとなく理解し始めたから、言葉の意味がつかめたのかもしれない。
そして、私は最近の心身へのダメージからちょっと投げやりになっていて、昨日から「こんな時くらい食いたいもん食いたいように食ってやる、脂も糖質も粉物も好きなように食ってやる!(涙)」状態なんだけど…。
昨日の朝、ベーグル(くるみ、クリームチーズ、プルーン)、オムレツ、ベーコンを食べたら、昼には体がフレッシュなものを欲し始めた。
けど、ナン食べたかったので昼はナンとバターチキンカレー、トマト。
おやつは、ガロッテドロワ。
ガレットドロワ?
夜はミートソース、ローストビーフ、レタス。
体はフレッシュなものを欲していて、野菜たっぷりな何かを求めているけど、やさぐれた私の心がなんかそれを無視してます。
ちなみに最近はむしゃくしゃすると何かを作ることが多く、昨日は朝7:00からベーグル、ガロッテドロワ(パイ生地使用)、ナンを作りました。
粉物祭り(笑)
ベーグル
プレーンとクルミ入り。
ガロッテドロワ?
本当は丸いみたいだけどパイ生地余らせるの勿体無いから四角で作成。
ナン
半量で作ろうとしたら計量間違えて結局4枚作った。
何かを作ったってダメージが癒やされるわけでもないし、やさぐれたままなんだけどね…
でも、いつまでもやさぐれているわけにもいかないので、来週月曜から食事管理再開します!
ちなみに、ミスドの扉の「(ピエールドーナツは)当店では12:00からの販売です」が目に入らないのか、並ぶ客みんなが「今日はないんですか?」って店員さんに聞いてて、世の中の人ってこんなにも目の前のものを見たり読んだりしないのかと驚きました。
念のため聞いたのかな?
店員さんは「当店では12:00からの販売です。昨日は11:00前から皆様並ばれて、2時間ほどで売り切れました。」と説明してたけど、なんで売れるとわかっていてもっと作らないんだろう?
コラボだとピエールに支払うお金の分原価が高い上に、商品単価は安く抑えなきゃいけないから、利益が少ないとかだろうか?
作ればある程度は売れるだろうに、謎である。
財布に優しいミスドでピエールの味が想像ついてしまうとピエール本体の売上に影響するとかあるんだろうか?
謎である。