体の左側にけがや不調が起こりやすい。その理由を調べてみたら心にちょっとキズを負った。
ランニングやウォーキング、屋外での運動を始めようと思ってやる気マンマンだったのに、朝起きたら雨が降っていて運動できずそのまま挫折・・・「あるある話」としてよく聞きます。
ウォーキングを習慣にしようと思った私。
天気ではないですが、私にもウォーキングを中断せざるを得ないトラブルが起きました。
なんだか「あなた本当に続けられますか~?」と試されている気分です。
そんな私は体の左側を怪我したり不調が生じやすいのです。
ドアに左足の小指を挟む
ドアに左足の小指挟みました。
引き戸ならなんとなく分かるけど、ドアという自分でも信じがたい事態。
小指全体が赤くなり、第二関節の内側が濃いめに赤くなっています。
全体がぽってり腫れて薬指より大きくなってしまいました。
鋭い痛みがありました。
なぜこんなことが起きたのかというと。
ポメ子が朝4:00頃起きたようで吠えたため様子を見に行こうと寝室を出た時。
体は全て寝室から出たつもりでドアを閉めたら、左足がまだ寝室に残っていたようです。
その状態で普通にドアを閉めようとしたため、小指がドアと床の間に挟まったようです。
小指の上をドアが通過したような感覚がありました。
夫には「なんでそんなことが起きるのかわからない。」と言われました。
呆れられてしまいました。
去年は左足の薬指を
去年は壁に左足の薬指をぶつけました。
一番外側の小指じゃなく薬指をぶつけるという謎。
今回よりひどく第一関節付近が紫色になり、腫れており、鋭い痛みがありました。
クローゼット部分の出っ張った壁を避けたつもりが、左足は避けきれていなかったようです。
何の躊躇もなく足を踏み出したので強打しました。
この時は紫色の指にビックリして病院へ行きましたが、異常はナシ。
ヒビが入っていたり骨折していたとしても、すぐにはレントゲンに写らなかったり、傷が小さすぎてもレントゲンに写らなかったりするということで湿布をもらって帰ってきました。
ペーパードライバー(ゴールド)のため、ケガした足でチャリをこぐのが痛かったです。
去年も夫には「なんでそんなことが起きるのかわからない。」と言われました。
かなり理解不能なようで、何度も首をかしげていました。
体の不調が左側に起きやすい・・・理由はあるの?
去年、今年と続けて足の指が変色するほどのけが。
その前にも左足の薬指を段ボールに強打して、当時通っていた整骨院でテーピングしてもらいました。
私はけがをしたり不調が生じるのは体の左側が多いのです。
頭痛がする時も左側が多い。
眼が痛むときも左側が多い。
小学生の時腕を骨折したのも左側。
ガングリオンがあるのも左足。
ちょっと気になったので調べてみると、同じように感じている人や見解を述べている人はいるようですね。
整骨院の先生の臨床経験からの見解
「左側ばっかり怪我する人は周囲に気を使い、自分を殺してでも協調性を保とうと無理する方」に多いと思います。
逆に、「右側ばっかりを怪我する人は、自己主張が強く、自我を通し、協調性に欠ける人」。
病気と不妊を解消する専門家の方の見解
右側に怪我や病気の多い人は「男性性」に問題がある。
左側に怪我や病気の多い方は「女性性」に問題がある。
風水、スピリチュアル系
これは、はっきりしていることがあって、左足は先祖って言うんだよね。
右足は不注意って言うんだよ。
だから、左足を怪我したら、その先祖っていうのがどういうことかというと、共通語として、何か自分を取り巻く環境・・実に見えない環境の中に、それに触るようなものがあるということ。
左側は守護霊や本人の潜在意識が必要で起こした怪我
右側は自業自得で起こした怪我
色々あるが左側の怪我は特に心配しなくてよい
私たちの身体は左側が女性性。
右側が男性性。
その中心に自分自身の軸があります。
チョットした体の不調からでも多くのメッセージが託されています。
同じように体の片側にけがや不調が多いと感じている人はいるようですが、その原因については様々な解釈があるようです。
私は単純に「右利きだから利き手じゃない方は苦手なんだろうね」程度にしか考えていなかったので、奥の深い見解に思わず見入ってしまいました。
特に、左側ばかりけがする人は「気使い」「女性性に解決していな問題がある」「妊娠することを無意識に拒否」「不妊」「お母さんとの問題を解決しましょう」「先祖を供養」「気にしなくていい」・・・。
どれも思い当たる節があるような、ないような・・・ちょっと「アイタタタ!」と思ってしまうような内容でした。
でも、明確な根拠はないようなのであまり気にしないことにしたいと思います。
・・・にしても、けがをきっかけに気軽に調べてみたら心にもちょっとしたキズを負った気がします。
意外と当たっているということでしょうか?
みなさんは当たっている部分ありますか?
では。